こんにちは 弥次郎兵衛です
このブログで何を書くか
適当に1週間書いてきて傾向が分かってきました
①お金にまつわること ②仕事について ③休日の過ごし方
普通の生活についてしか書いてないですね これでは普通すぎてつまらないので何か目標を立てようと思い考えました
考える中で以前FIREについて書いたことを思い出しました
私は記事中でアーリーリタイヤには興味無いが、経済的自立は成し遂げたいと思っていると書きました
では、経済的自立とは何か それは自分で稼ぐ力を手に入れる=会社に依存しない・支配されないことだと考えます
そのためには①自ら事業を興す②貯金をしてお金に働いてもらう この2つの手段があります
いまは社会人なりたてで、職歴や経験値を得る修行期間と自分の中で位置付けているので①は選択肢としてありません よって②の準備のためお金を貯める・運用する必要があります
では、いくらあればよいのか?
現在と同じ年間360万円(月20万円)の所得をお金に働いてもらうことで得るとします 仮に何かしらの金融商品等で年利3%で資産運用するならば、360万円/3%=1億2,000万円必要です
つまり、1億2,000万円が目標の資産額になります
ただ、この金額をいきなりゴールに設定するとなかなか達成に近づいている実感を得られず挫折すると思います そこで、ひとまず1年間の生活費である360万円を目標金額と定めたいと思います
したがって、本ブログのコンテンツとして
① 資産額について目標を立て都度進捗を公開→ひとまずは360万円
② ①の過程である1ヶ月の収支を記録・公開
の上記2つを定期的に更新していきます
その他は今まで通り日々の生活で行ったことや感じたことをゆるく書き記していこうと思います
このブログが貯金を頑張ってる皆さんの一助になれば幸いです